登る

登る

【富士登山】快適に御来光を見るなら混雑は避ける!週末と連休の混雑は半端なーい。

1度はチャレンジしたくなる富士登山。 そして、せっかく登るのなら見てみたい富士山からのご来光。 第1回目 富士宮ルート ご来光 うちでは、毎年の恒例行事となった富士登山だが、初めて富士山に登った時にはちゃんとご来光が見られなか...
登る

【ゴミは小さくしたい】富士登山に持っていく〔お茶とか水はどれにしよう?〕

毎年悩む、富士登山のときの飲み物と、ラーメンや温かいコーヒーを作るときの水。 富士山は山小屋も多く、水やお茶、スポーツドリンクなど買おうと思えばどこでも買える。 お金さえ持っていれば重い荷物をずいぶん減らし、体力の負担も軽くすること...
歩く

【8月5日】今日は何の日だ??『山ごはんの日』です!

さてさて、今日は8月5日。 待ちに待った?!【山ごはんの日】であります。 山(8)ご飯(5)っていう語呂合わせみたいですが、今年(2018)の4月9日に記念日登録証授与式が行われた、出来たてホヤホヤの記念日!【山ごはんの日】元年なの...
登る

【2018富士登山】7月1日(日)吉田ルート開山!ほかの登山道は?

気付けば今日から7月、早いなぁ今年。 関東甲信越地方では、6月29日に梅雨明けしたとみられるとの気象庁の発表もあり、本格的に夏山シーズンがやってきた感じ。 ニュースやTwitterでは、もう昨日から富士山に登り始めて、山開きの今日(...
登る

【2018富士登山】今年はどうする??「富士登山」ツアーもありかな。

朝起きて新聞を開くと、目にとまったのが、クラブツーリズムの「富士登山」の大きめな広告。 そっかぁ、もう富士登山の計画かぁ。 もう5月だし、山開きの7月までは、あと2か月。 そろそろ計画立てないとなぁ。 準備もあるし、ボチボチ考え始め...
登る

【ヤマビル対策】そろそろジョニーを買ってこよう[ヒル下がりのジョニー]

ぼちぼちヤマビルの季節がやってきた。 あいつら、知らないうちに靴を登ってきて、靴下の上からでも吸い付いてくるもんね。 気付いたときには、たっぷり血を吸われてコロコロになってやがる。 もう最近では、吸い付いてくれるの...
登る

【寺尾千本桜】寺尾天空の桜見登山の案内が届いたぞ

たしか一昨年、寺尾の千本桜を山の上から見る【寺尾天空の桜見登山】に嫁さんとふたりで参加した。 去年は行かなかったが、今年は参加者募集の案内ハガキが届いた。 【寺尾天空の花見登山大会】お知らせ 日 時:平成30年4月7日(土)※...
タイトルとURLをコピーしました